明治 9年 船越小学校開校
明治25年 船越尋常小学校となる
昭和16年 船越国民学校と改称
昭和22年 船越小学校と改称
昭和30年 町村合併(分村)により田主丸町立・吉井町立併置
昭和32年 田主丸町立と吉井町立の両校に分立
昭和54年 創立百周年
平成16年 久留米市と合併し、久留米市立船越小学校になる
学童保育所の開設
平成27年 太陽光発電設置工事
平成28年 パソコン室のパソコン一式入替
平成14年 6年生やるキッズディベート大会地区大会優勝、県大会出場
平成15年 6年生やるキッズディベート大会県大会準優勝
平成福岡県小学校児童画作品展(学校)奨励賞受賞
平成17年 第41回「JA共済」小中学生作文コンクール優秀賞受賞
平成22年 福岡県小学校児童画作品展(学校)奨励賞受賞
平成25年 全国小学生「未来」をつくるベネッセ作文コンクール団体優秀賞受賞
平成26年 全国小学生「未来」をつくるベネッセ作文コンクール団体優秀賞受賞
平成30年 福岡県小学校音楽教育研究大会
平成31年 福岡県小学校児童作品展サクラクレパス賞受賞